築11年、里山ヴィンテージ | シンケンスタイル - 福岡・鹿児島・熊本
見学会イメージ画像
  • 予約制
  • 暮らし

築11年、里山ヴィンテージ

  • 予約制
  • 暮らし
2025/7/20(日)
①10:00
鹿児島市郡山(油須木町)

暮らしの見学会とは?

築数か月~築十数年のお住まいを、ご見学♪
・ふだんの暮らしぶりを体感できる
・住まい手さんに直接、話を聞ける
家づくりの過程で「とても役に立った!」という声を多くいただいています

私が家を建てるとき

お金がなかったので
安い土地を探し回り
たどり着いたのは175万円の土地。

はじめは、街で建てるつもりでしたが
老後の暮らしまでいろいろ考えて
里山のこの土地に決めました。

家を建てる前の土地のようす

家を建てる前

自力で木を伐り、整地して
外壁塗りや芝張り、収納の棚など
自分でできることは自分でやりました

ここでの田舎暮らしは
住んでみると、そんなに不便は感じません。
街中の土地では絶対に手に入らない
たくさんのいいところがありました。

自力で整地

自力で整地

家を建ててもうすぐ12年
子どもたちはあっという間に
大きくなってしまいました。

家のいたるところに
子どもたちがつけた無数の傷や艶など
暮らしの跡が刻まれています。

南の窓から北の窓へ風が抜ける

南の窓から北の窓へ風が抜ける

庭とつながるダイニング

キッチンから見る

2022年から飼っているヤギの大ちゃん

2022年から飼っているヤギの大ちゃん

2022年、ヤギを飼い、米づくりをはじめて
2023年、10年越しの夢だった離れを建てて
2025年、その離れで宿をはじめました。
次の目標は、鶏小屋と五右衛門風呂です。

離れからは里山の風景を一望できる

離れからは里山の風景を一望できる

離れの宿には外国の方も多く訪れる

離れの宿には外国の方も多く訪れる

ゆっくりと
里山の夏の暮らしを感じてみてください。

【こんな方におすすめ】

・田舎暮らしに興味があるけど不安
・安い土地を探したい
・仕切りのないシンケンの家での子育ては?
・メンテナンスのコストや手間を知りたい
・経年変化を見てみたい
・農のある暮らしに興味がる
・離れのある暮らしに興味がある

シンケンスタッフ加賀江広宣の自宅です

・家族構成:夫婦+子ども3人(高1男、中2女、小6女)
・ペット:トカラヤギ(オス)
・敷地面積:164坪
・延床面積:母屋28.5坪 離れ10坪
・完成年月:母屋2013年9月 離れ2023年6月

詳しいご案内

2025/7/20(日)
①10:00
予約制
鹿児島市郡山(油須木町)

※ 集合場所は、お申込み完了メールでご案内しております。

ご予約はこちら