今日も、はたらく家
ひみつ①
おもしろい、もったいない
自然をたのしもう!

家という殻に閉じこもってしまう暮らしは、もったいな… >>

おもしろい、もったいない
自然をたのしもう!
家という殻に閉じこもってしまう暮らしは、もったいない。
自然の恵みに心ひらいて「人と、自然と、建築の関係」に
知恵をそそごう!
そうすれば、心地よく、より人間らしく、
地球にもやさしい家と暮らしができると、
私たちシンケンは考えます。

ひみつ②
「空気と太陽」の
チカラってすごい

この家は、自然から「温かさ」や「涼しさ」をもらっています。… >>

「空気と太陽」の
チカラってすごい
この家は、自然から「温かさ」や「涼しさ」をもらっています。
熱を運ぶのは、「新鮮な外の空気」です。
季節ごとに、ちょうどいい温度に調整した外気を招いて、〝換気〟をしながら室内を心地よく整えてくれます。
・冬は、太陽で「温めた空気」を取り込んで、室内を温めながら汚れた空気を外へと出します。
・夏は、室内にたまった「熱い空気」を外へと送り出し、同時に屋根を冷まします。
動力は 空気を動かす「熱の力」と、小さなファンだけ。クリーンで心地いい自然を住まいへと運ぶ、はたらき者です。

ひみつ③
温かさや涼しさを
蓄える宝箱

この家は、「自然を蓄える力」をそなえています。… >>

温かさや涼しさを
蓄える宝箱
この家は、「自然を蓄える力」をそなえています。
・冬の昼、「太陽の熱」を床下のコンクリートに、じっくりと蓄えます。
夜から翌日にかけて、蓄えた熱を、じわりじわりと室内へ放熱。玄関も、トイレも、脱衣室も。家のすみずみまで太陽のぬくもりで満たして、同じ温度に整えてくれます。
・夏の夜は、「大気の涼」を床下のコンクリートに蓄えます。
涼しさのモトは、夜間放射冷却で冷やされた、新鮮な外の空気。寝苦しい夜を、サラリとした心地よさで包みます。
自然の摂理に耳をかたむけ
自然に親しむ人の知恵が生んだ
ながい使用に応える建築のカタチです。

ひみつ④
暮らしを
自由にする家

太陽のぬくもりに、おいしい空気。放射冷却の涼しさに… >>

暮らしを
自由にする家
太陽のぬくもりに
おいしい空気
放射冷却の涼しさに
そよ風の爽やかさ・・・
何よりもクリーンな、
地球からの〝無償の贈りもの〟たち。
自然のリズムに呼応して はたらく家は、つくる人を間取りから解放し、
融通無碍で のびやかな空間へ
住まいの可能性を広げてくれました。
自然の恵みに〝ありがとう〟と感謝したくなる
思いやりとやさしさが、詰まっています。
